サムネ(画像)をクリックするとYouTubeにとぶようになっています.
何を思ったか語り出したときの動画をまとめますね.

勉強をしている意味が分からない人が多かったので私なりの答えを言っています.個人的な意見でむかつくかもしれないです.笑
これを見てモチベーションが上がるとは思ってませんが息抜き的な感じで見てください.笑

みんなが知らない自習室の使い方です.動画内で言っていることを意識すると,定期テストや入試では集中力は上がります.ぜひ試してください.

僕が実際に行っていた勉強法を紹介しています.3Bとは?となった人,勉強時間をうまく確保できない人にはおすすめなので見てください.

2020年3月2日に全国で臨時休校になったことで,そのときにするべきことを授業しています.主に,中高校生向けです.勉強以外にもやることはたくさんあるんですよ.

「手作り単語帳は無駄」「量より質を極めろ」こういった事を言われて真に受けている人は危険なので一度考えてこの動画を見てください.

大人が子供たちに高学歴をお勧めする理由を解説しています.高学歴についてなんとなくのイメージしかもっていない中学生・高校生はぜひ見てください.

学校の先生に対して文句をいう生徒が多かったので,それについてまとめました.授業が分かりにくいのには大きくこの2つの理由があると思うのでぜひ参考にしてください.

チャンネル登録者数が1000人いった記念に撮った動画です.息抜きに見てください.一方的にみなさんにお願いしている動画です.笑

高校生になって落ちこぼれる人の特徴とその改善策をまとめました.勉強をさせられて高校に入った人は落ちこぼれ予備軍です.そんな人はぜひこの動画をみて,落ちこぼれを避けましょう.

自分には才能がないと言って自信がなくなっている人に見てほしい動画です.諦める前に見てください.

生徒が間違えがちなコミュニケーション能力について語りました.あくまで,僕の意見ですが,これができてない人が多いので意識してみるとコミュ力は上がると思います.

個別指導塾の選び方の動画です.私が塾で働いていて思ったことを基準にしました.内部事情等を割と知っているので言えることかもしれません.ある程度参考になると思うので,塾選びで迷っている方はぜひ見てください.

個人的にしなければ良かったなぁ~って思う勉強法を紹介しています.意外とやっている人は多いので参考になると思います.

個人的におすすめな勉強が楽しくなる方法です.勉強いややな~とかなってる人は見てください.こんな風に楽しむことができるんだよ.ぜひ見てね

継続的に勉強できるようになる方法5選です.勉強を毎日できない人はぜひ見てください.意識を変えればきっとできるようになります.

賢い人の考え方を伝えてる動画です.そこからノー勉の定義や難関大学に行ける受験生の特徴についても言及してます.ぜひ見てね.

賢い人とかって部活動と勉強と遊びとって全部できてるやん?24時間以上あるように感じへん?それを可能にすることを動画で説明しています.受験生はこれができた方がいいです.

テスト前に掃除をしたくなる現象には名前があります.それの解説と対策を語っています.みんな一度はテスト前に掃除をしましたよね?笑

クラス底辺の僕が京大に受かるまでの話です.すごく長くなったので時間があるときに見てください.ただ,中学生・高校生・大学生には見てもらいたい内容なので時間を作ってでも見てください笑

現代文の勉強法です.高校生の国語のことについて語っています.色んな人が陥ることについて話しています.

僕が実際にしていたテストでの点数の取り方をまとめました.定期テストでは特に有効なのでぜひ見てください.